fbpx
AboutShopeeについて

Start越境ECを始める

Interviewセラー事例 Contentsお役立ち情報

Newsお知らせ

Partnersパートナー紹介 ShopeeAds


facebookのロゴ画像です YouTubeのロゴ画像です Twitterのロゴ画像です

Seller Education Hub

アカウント申請はコチラ

Resources

Column

コラム

Articles

コラム

Shopeeで商品を1つ売ったら、実際どれくらい稼げる?

2025.09.28


Shopeeで商品を1つ売った場合、実際にどれくらい収益が得られるのか気になりませんか?
今回は、Shopeeで人気の日本製コスメ、日本ファッションを販売した場合の収益シミュレーションをご紹介します!

 

日本からでも簡単!Shopeeは東南アジア・台湾で大人気

Shopeeは、東南アジアや台湾最大のeコマースプラットフォームです。
登録後、セラーセンターにアカウントを作れば、初期費用は不要。
さらに、登録直後のサポート期間(インキュベーション期間)中は、最大1,000個の商品を出品可能で、その後もどんどん商品を追加できます。

では、早速シンガポール市場を例に、収益を見ていきましょう。

シンガポール市場での収益シミュレーション(SGD換算)

Shopeeで商品を販売した場合、売上からShopeeの手数料などを引いた後にセラーに残る金額が「実際の収益」です。
ここでは、人気の美容・ファッションを例に、収益をシミュレーションしてみます。

 

 美容セラム(1個 12SGD)を月200個販売した場合

  • 予想売上:12SGD × 200個 = 2,400SGD
  • 実際の販売収益(手数料などを引いた後):1,956SGD(約32万円)
  • 1個あたりの利益:1,956 ÷ 200 ≈ 9.78SGD(約1,600円)

つまり、12SGDで売ったセラム1個から、手数料を差し引くと約9.78SGD(約1,600円)が実際に手元に残る利益です。

 

Tシャツ(1枚 100SGD)を月320枚販売した場合

  • 予想売上:100SGD × 320枚 = 32,000SGD
  • 実際の販売収益:28,192SGD(約460万円)
  • 1枚あたりの利益:28,192 ÷ 320 ≈ 88.1SGD(約14,400円)

なぜShopeeでグローバル進出すべきなのか?

Shopeeは2015年に登場して以来、東南アジアと台湾でNo.1の地位を確立。さらに中南米市場でも成長を続けています。
日本から出店できる市場は、シンガポール、マレーシア、ベトナム、タイ、台湾、フィリピン、ブラジルなど、多くの国が対象です。

Shopeeは現地の決済や物流(SLSや現地フルフィルメント)も整っており、セラー向けのサポートプログラムも豊富。日本からでも安心して出店・販売を始めることができます。

日本セラー向けの出店ステップ

Shopeeへの出店について、手順を順番に見ていきましょう。

  1. 必要書類を準備
     国内の事業者登録証など、身分や事業を証明する書類を用意

  2. アカウント登録
     Shopeeのセラーアカウントを作成

  3. ショップ作成
    お店の名前や情報を登録してショップを開設

  4. ショップとアカウントを連携
     登録したアカウントとショップを結びつける

  5. セラーセンターの初期設定
    支払い方法や配送方法など、販売に必要な設定を行う

  6. 商品登録
    出品したい商品をショップに登録

  7. インキュベーション期間に参加
    新規セラー向けのサポート期間で、売上を伸ばすための準備を整える

 

Shopeeに出店して、越境ECをスタートしよう!

Shopeeでは、ブログやサポートを通じて販売ノウハウも提供されています。
初めてでも安心して出店できますので、まずは勇気を出して最初の第一歩を踏み出してみませんか?

 [Shopeeアカウント申請ページはこちら]

Shopeeは東南アジア・台湾で、最大規模のEコマースプラットフォームです。

日本からシンガポール、マレーシア、フィリピン、タイ、台湾の5カ国に出店可能です。

東南アジアに向けた越境ECについては、Shopee Japan(ショッピージャパン)にご相談ください。

5分でわかる

今すぐ出店したい方

◀︎ Column TOP

出店はこちら

ページTOP