出店開始までの詳細手順

【STEP1】Shopeeに出店をする前に最初に確認したい4項目!
1.サポートについて ①ヘルプページは「日本語のみ」対応 よくある質問からShopeeルールまで幅広くサポート対応しております。 不明点が出てきた時は、まずはヘルプページをご参照ください。 ②電話対応はしていない 早急に解決したい場合は、ヘルプページのお問い合わせ機能を活用していきましょう。 2.出店条件について ①開設日から30日以内に5商品の出品 アカウント登録完了から30日以内に、5商品以上の出品をお願いしております。 5商品の出品が難しい場合は予め相談しましょう。 ②日本からの発送 日本国外からの発送は不可 商品が売れたら、Shopee Logistics Service (SLS)をご利用される際は国内の提携倉庫へ、SLSをご使用にならない場合は日本から現地の購入者へ直接発送します。 Shopee Japanでは現地の倉庫に在庫を預ける配送形式はとっていません。 東南アジア・台湾に向けての「販売目的でのみ」Shopee利用可 現地Shopeeでのショッピング利用が目的でのアカウント申請はできません。 3.アカウントについて ①1セラーあたり1アカウントのみご登録可能 1つのメールアドレスに対し、1アカウント(セラー)としてカウントしています。 ②退会したセラーは再度申請不可 1度アカウント申請後、セラー登録がされた過去のある方は再度アカウント申請いただくことはできません。 ③Shopee Japanのホームページ (shopee.jp) からの申請のみ必要 アカウント申請はこちらのサイトからのみになります。 https://shopee.jp/account/ 下記のローカルアカウントから申請いただくことはできませんので、ご注意ください。 4.設定 ①モバイルではなく、パソコンを推奨 出品における諸設定については、PC環境(ブラウザGoogle Chrome)を推奨しております。 また出品の際は、エラーを防ぐために「ブラウザの翻訳機能の利用」はお控えください。 【推奨翻訳ツール】 Google翻訳:https://translate.google.co.jp/?hl=ja DeepL:https://www.deepl.com/ja/translator ②アプリは出品・販売には利用不可 インストールをご希望の場合はこちらの記事をご参照ください。 アプリはショップの状態確認などにしか使えず、出品や販売をアプリ上で行うことができません。

【STEP2】実践!アカウント申請はこれを見れば完璧!
1.アカウント申請 事前フォーム(必須4項目のみ) 現在、アカウント申請はこちらからのみです。 https://shopee.jp/account/ 下記の質問項目にご回答ください。 ①法人番号の有無 ②フルネーム 法人の方は会社名でご入力ください。 ③携帯番号 SMS認証コードを受け取る際に必要になります。日本の(+81)携帯番号のみ入力可能です。 ④メールアドレス 受信可能なメールアドレスをご入力ください。 2.アカウント申請 詳細フォーム ①個人・個人事業主・法人の種別選択 個人事業主の開業届の提出については、必須ではありません。 法人番号は「13桁」でご入力ください。 ②メールアドレスの入力 フォームの送信が完了すると「アカウント開設メール」が届きます。Shopeeからの連絡に使用するメールアドレスとなりますので、最も頻繁に利用している有効なメールアドレスをご入力ください。(例:@gmail、@yahooなど) ③マーケットについて確認 「タイ」以外の4マーケットであれば、初店舗であっても出店が可能です。 初店舗を作成後、5商品以上の出品を完了することでタイを含む別のマーケットに複数展開することが可能です。 「現地代理店や現地Shopeeを既に利用しているなど」の理由で「タイ」を初店舗に希望の場合は、別途ご相談ください。

【STEP3】アカウント開設メールが届かない場合はこれが原因?
迷惑メール設定 ドメイン追加 受信許可リスト内に「@shopee.jp」「@shopee.com」のドメインを追加してください。 メールが届かない場合 ■ 再送方法 再送専用フォームを送信していただくと、「1〜2営業日」以内にアカウント開設メールが再送されます。それでも届かない場合は、別のメールアドレスをヘルプページにてご共有ください。 よくあるエラー事例 1.SMS認証コードが届かない 以下の方法を試してみてください。 ①表示されている番号が正しいものか確認 ②ネットワークが安定しているか確認 2.送信ボタンを押してない ※赤枠の送信ボタンを押さないと、認証コードは送信されません。 3.海外のSMS受信許可 必ず海外のSMS受信設定を許可(受け取れる設定)にしてください。デフォルトでON(=海外からのSMS受信拒否)になっているとShopeeからのSMS認証コードが届きません。 ご利用のキャリア専用ページから、 「迷惑メール設定」→「海外電話番号メールの拒否」 (もしくは、それに近い項目を選択してください) 4.Wifi環境をオフにしていない Wifi設定がオンの環境ですと、メールが届かない場合があります。 5.楽天モバイルを使用している 使用しているケータイキャリアが楽天モバイルの場合は、別の電話番号にてお試しください。 6.Eメール確認コードが届かない 時間を置いても確認コードが届かない場合は、別のメールアドレスにてお試しください。 上記を実施しても解決しない場合は、Shopee ヘルプページにお問い合わせください。

【STEP4】出品の基本情報と売上金の受け取り方法(ペイオニア連結)
1.基本情報について ログイン関連 ①マーケットによってセラーセンターのURLが異なります。 下記URLのうち「shopee.」以降に入る「sg」「tw」「my」「th」「ph」で国を判別していきましょう。 ■ シンガポール: https://seller.shopee.sg/ ■ 台湾: https://seller.shopee.tw/ ■ マレーシア: https://seller.shopee.com.my/ ■ タイ: https://seller.shopee.co.th/ ■ フィリピン: https://seller.shopee.ph/ ②言語について、デフォルトが「英語」設定で「日本語」は選択できません。 出品関連 ①言語 【注意1】リスティング(商品紹介ページの内)の50%以上の文字が対象外の言語(例:日本語)の場合、商品削除及びペナルティポイントの対象になります。正確に50%でなくともペナルティが課される可能性があるので、極力日本語の表示は避けることをオススメします。 タイで出品される場合は「英語」で入力いただければ、7日〜1カ月後に自動で「商品名のみがタイ語」に翻訳されます。 【注意2】ブラウザの翻訳機能を使ったページ翻訳はエラーを起こすため、あまりオススメしません。 ②ブランド セラー様ご自身でセラーセンターから直接ブランド登録が可能です。詳しい方法についてはこちらをご参照ください。もともとブランドが無い場合は「No Brand」を選択してください。 ③在庫 必ず「1個以上」で入力してください。無在庫として出品した場合は、購入者に表示されないようになっております。 ④重量 「梱包後」の重さを入力してください。最大重量は「30kg」までで、入力後に「発送方法」が表示されます。 ⑤値段設定 販売国である各国の「現地通貨」を選択してください。ここでの「売価」は「送料を上乗せしたもの」で入力してください。売価設定についての詳細はこちら。 【注意3】一度価格を変更すると「7日間」は価格変更が不可となります。 2.売上金の受け取り設定について Shopeeでは売上の受け取り時に「ペイオニア」という海外の送金プラットフォームを利用しています。 販売代金の受け取りのため「ペイオニアアカウント登録」および「Shopeeアカウントとの連携」が必要となります。 ❶メインアカウント開設 アカウント開設後、5営業日内に「Activate your Shopee Merchant Main-account」という件名のメールが届きます。メールが届かない場合は、ヘルプページにてお問合せください。 […]

【STEP5】 出店時の必須10項目!セラーセンターの初期設定をくわしく解説
ここでは、店舗管理における下記10項目の設定と流れを詳細に解説していきます。 1.Shop基本設定 2.Vacation Modeの解除と言語設定 3.住所入力 4.配送チャネル設定 5.商品アップロードの方法 6.商品画像の設定 7.商品名・カテゴリーの設定 8.商品紹介の設定 9.商品価格・在庫数の設定 10.配送詳細とその他の設定 Shopeeでの店舗管理 Shopeeでは、セラーセンター(Seller Centre)という「ネット上の管理画面」から店舗管理を行います。 1.Shop基本設定(Seller Centre>Shop Profile) セラーセンターの左側のメニューバーの「Shop Information」を押していただくと、上記画面が出てきます。 ①「Shop Name(ショップネーム)」の欄ではセラーセンターログイン用のIDとは別に「店舗名」「ShopName」を設定することができます。こちらは一度変更すると30日間変更できないのでご注意ください。 ②ショップロゴは、購入者が一番最初に目を止め、セラー様の販売商品やビジネスを最もよく表す場所です。 ③「Shop Description」の欄にはテキストで店舗紹介ができます。会社・ブランド紹介、お取り扱いの商品群、発送にかかる時間などを記載しましょう。 最後に最下部の「Save(保存)」ボタンで変更が可能です。 2.Vacation Modeの解除と言語設定(Setting>Shop Setting) ①まず、Vacation Modeがオフ(灰色)になっていることをご確認ください。 オン(緑)のままですと、お客様にショップページが公開されません。 ②その下のLanguageでは言語を選ぶことができます。ただし日本語での設定は不可ですので、英語および現地語でご対応ください。 3.住所入力(Setting>My Address) ①「Add a new address」ボタンをクリック ②「Full Name」で氏名の入力 ③「Country/Region」ではJapanと入力 ④「Phone Number」では日本国内の携帯電話番号を入力 ⑤「Prefecture/City」ではお住まいの都道府県/市区町村を入力 ⑥「Detail Address」には住所を日本語でいれる ⑦「Postal […]

【STEP6】Shopeeで売れるコツを公開します!出店・出品時の注意点とヒント
ここでは、Shopeeで売れるためのヒントやコツを8つ公開していきます。最後に出品における注意点もご紹介しています。 □ 商品タイトルはShopee推奨フォーマットを □ 出品商品数の最大は5,000点まで □ 英語か中国語でリスティング!タイでは現地語に自動変換 □ 初期店舗の開設から「90日間は販売手数料無料」 □ 送料を含めて販売価格を設定 □ Shopee送料リベートで送料の一部が返金 □ プレオーダーも上手に活用 □ 売上金の仕組みから逆算して価格を考える 出店・出品のヒント 商品タイトルはShopee推奨フォーマットを 商品検索時にヒットしやすい「Shopee推奨フォーマット」がありますので、そちらに沿ってタイトルを決定してください。 多くのセラー様にはタイトルの最後に「Direct From Japan」「 Made in Japan」 の記載をして、日本越境商品であることを強調していただいています。 出品商品数の最大は5,000点まで Shopeeで出店をする条件の1つが5商品以上の出品となっています。 出品数が5商品未満である場合は「出店済みセラー」と認識されないため、Shopeeからお得な情報のお知らせが通知されず、出店済みセラー様の限定サポートも受けることができないのでご注意ください。 新規出店時には最大で1,000点もしくは500点(台湾の場合)になりますが、店舗の実績を上げていくことで、商品数の上限が最大5,000点まで引き上げられます。 英語か中国語でリスティング!タイでは現地語に自動変換 言語について シンガポール・マレーシア・タイ・フィリピンでは英語でのリスティングで、台湾では繁体字中国語でのリスティングとなります。 タイでは英語でリスティングしたのち数日後に「自動で現地語」へ変換されます。(商品名のみ) 初期店舗の開設から「90日間は販売手数料無料」 各マーケットによってそれぞれの手数料が異なります。この各種手数料は「完了したオーダー」にのみ発生します。オーダーがキャンセルになった場合、取引がない場合は手数料は発生しません。 また、マレーシア・タイ・フィリピンの各国では物やサービスの輸入や購入時に各地の法律に応じた「VAT(付加価値税)」が課せられます。 Shopeeに新規でアカウント登録されたセラー様は、ショップ開設後、一店舗目のみ「CCB及びFSSプログラム」に自動的に90日間ご参加いただきます。CCB&FSS手数料は「完了したオーダー」にのみ発生します。 なおShopeeJapanにて新たにショップアカウントを開設されたセラー様限定で、初期店舗の開設から「90日間は販売手数料無料」としてサービスを提供しています。 【注意1】こちらは決済手数料が発生するのでご了承ください。 送料を含めて販売価格を設定 全マーケット商品登録の際の値段は各国の現地通貨となっています。 基本の価格の設定方法は上の画像の式のように、商品価格に送料を上乗せしたものを売価として設定してください。 また、各種手数料は適宜必要に応じて反映させる必要があります。Shopee送料リベートについては事前にその分を減額してください。 Shopee送料リベートで送料の一部が返金 こちらで各国の送料リベート価格をご確認ください。 Shopee送料リベートは各オーダーごとに提供していて、オーダー後Shopeeから自動的に送料の負担部分が返金されます。 なお、送料をセラー様負担と設定された場合、Shopee送料リベートはつきませんのでご注意ください。 Shopee送料リベートを考慮した価格設定の方法 SLSをご利用の場合はこちらの送料での計算をお願いいたします。 なお、SLSは現在シンガポール、フィリピン、マレーシアでご利用可能です。 詳細はShopeeのセラーエデュケーションハブにてご確認をお願いいたします。 プレオーダーも上手に活用 […]